前回の投稿で美容・健康に効果的でおすすめのオリーブオイル①を紹介しました。
今回はおすすめオリーブオイル②を紹介したいと思います。
おすすめオリーブオイル②
おすすめオリーブオイル②はKARKLANDのシグネチャーオーガニック エクストラバージン オリーブオイルです。



KARKLANDのオリーブオイルの特徴
容量
このオリーブオイルの特徴としては、容量が1832mlでとにかく大容量です。KARKLANDはコストコのブランドなので、この大容量も納得ですね。
世帯人数の多い方は量を気にせず使える反面、一人暮らしの方は使い切るのに時間がかかりすぎてしまい。酸化してしまうリスクがあります。
値段
値段は令和7年8月現在で、コストコオンラインストアでは3698円、AMAZONでは4200円、楽天市場では4500円となっています。
値段を比べてみるとサイゼリヤのオリーブオイルが100ml当たり約262円に対して、KARKLANDのオリーブオイルはAMAZONで買ったとしても100ml当たり約229円と安くなっています。
ただし値段に関してはオリーブの収穫量などの影響により、今後大きく変動する可能性があります。
味・香り
サイゼリヤのオリーブオイルと比べると、あまり味や香りを感じませんでした。オリーブオイル特有の味わいや香りをあまり感じない反面、どの料理に使用しても元の味や香りが崩れにくいため、より様々な料理に使いやすいです。またオリーブの味や香りが苦手という方でも使いやすいのではないかと思います。
その他
- エクストラバージンオリーブオイルの基準である酸度0.8%をクリア
- 遮光性の高いボトルに入っていて酸化しにくい
- コールドプレス製法で搾油している
- 有機JAS規格の認定を受けている
以上の情報から製品の品質は高いと言えます。
まとめ
今回はおすすめオリーブオイル②として、KARKLANDのオリーブオイルを紹介しました。
- 健康・美容に効果的なオリーブオイルを買いたい
- なるべく安価なオリーブオイルを買いたい
- 世帯人数が多い
- オリーブの味と香りがやや苦手だけど、美容・健康のために買いたい
- いろんな料理にオリーブオイルを使いたい
以上に当てはまる方はこちらのオリーブオイルがおすすめです。一方
- 一人暮らしまたは二人暮らし
- オリーブオイルを使う頻度が多くない
- オリーブの味や香りを楽しむことを重視したい
そういった方にはあまりおすすめ出来ないかなと思います。自分の嗜好や目的に合わせてオリーブオイルを購入することが良いと思います。
コメント